留学に必要な資金の送金を英語を話さずにやれたら‥と思っている方へ。
この記事では留学に必要な資金を英語を使わず日本語の話せるスタッフのみでする方法をご紹介しています。アメリカは自由の国と言われていますが、かなりルールや規則でガチガチに縛られていて融通が効かないこともたくさんあるので、英語を使わずに出来る手続きはどんどん採用すべきです。
この記事を書いている僕は、アメリカの歯科大学に留学した経験があり、留学に必要な授業料や生活費をすべて日本から送金しました。もちろんアメリカなので英語でやり取りすることができれば問題ありませんが、日本にいた時にすべてシステムを作ってから渡米したので英語に煩わされることなく留学資金を送金出来ています。
ですので、僕の経験から留学資金の送金をなるべく英語を使わずに行いたい人のチカラになれるのではと自負しています。
アメリカの口座を英語を使わず、日本語で作る方法
日本にいながらアメリカの口座を作る唯一の方法は、ユニオンバンクのカリフォルニア支店の口座を解説する方法です。
ユニオンバンクと日本のUFJ銀行が提携しているので、UFJ銀行の口座を持っているとユニオンバンクの口座を作る権利が得られます。
ユニオンバンクには日本語が話せる日本人スタッフがいるので、やり取りが必要な場合もすべて日本語で行うことが出来ます。ユニオンバンクのホームページを見ると英語スタッフが対応する可能性もあると書いてありますが、実際はそんなことはないです。
例えば、ユニオンバンクの口座を開設したあとに、口座を有効化するためにユニオンバンクに電話をかけなくてはならないのですが、このとき日本人のスタッフが対応してくれます。
また、口座が有効になったらいくらかお金を送金しなくてはならないのと、アメリカに限らず英語圏の銀行は、口座維持管理料みたいな手数料が毎月取られるのですが、一定金額以上を入金しておくとこの手数料も取られすに済みます。
具体的な額を聞く際にも英語を使わず日本語が話せるスタッフとコミュニケーションが取れるので、便利です。
日本から留学費用を英語なしで送金する方法
日本から海外に留学資金の移動や送金をする場合、一般的には銀行の窓口で送金手続きを行いますが、ネットバンク経由で送金すると手数料を抑えることが出来ます。
またUFJ銀行などの銀行サービスは割高なので、海外送金専用の会社を通して資金移動を行うことでコストを抑えることも可能です。
こういったサービスは英語圏で生まれることが多いですが、トランスファーワイズという送金サービスであれば日本語でホームページが作られているので英語に煩わされることなく手続きが出来ます。
僕が実際にやった英語を使わない送金方法
僕は英語はある程度話すことは出来ますが、やはり日本語でやり取りしたほうが早いですし、確実なのでなるべく日本語のサイトを使うようにしています。
まず、僕はにほんの銀行として住信SBIネット銀行を使っています。これは個人的に投資なども行っていて、住信SBI銀行だと証券口座への資金移動も簡単なのと、UFJ銀行は海外に移住すると安全弁みたいなのが作動してネットバンクの使い勝手が悪くなるのでセカンドバンクとして使っています。
アメリカの銀行口座はユニオンバンクとバンク・オブ・アメリカを持っており、僕の住んでいるフロリダ州はユニオンバンクがあまり優勢ではないのでバンク・オブ・アメリカをメインで使っています。
ただし、ほとんどの日本人が英語留学などで行く西海岸ではユニオンバンクが結構あるので、問題ありません。
- 住信SBIネット銀行に日本円で資金を入れる
- トランスファーワイズを使って送金する
- バンク・オブ・アメリカの口座に着金(ユニオンバンクでも問題ない)
この流れがすべて日本語で出来ます。さすがに現地での現金引き出しは英語が必要ですし、ユニオンバンクから大学へ振り込みたい場合などもネットバンクは英語での表記なのでそこはなれが必要ですが。
またユニオンバンクなどではキャッシュカードの他に、デビットカードを発行してくれるのでいちいち銀行やATMに行って現金を引き出さなくても、クレジットカード感覚で手軽にお買い物が出来ます。このデビットカードの発行も日本語で行うことが出来ます。
留学資金を英語を話さずに送金する方法 まとめ
英語圏に留学するなら英語でやり取り出来るのがベストですが、それを習うために留学に行くので最初から気負う必要は全くありません。
むしろ、アメリカや海外の大学は日本では考えられないほど宿題や課題が出て、寝る暇もないくらい忙しくなるので日本語で出来ること、らくできるポイントはどんどんラウしたほうが有意義な留学を送ることが出来るというのが、僕が実際にアメリカに留学して感じたことです。
アメリカでしか味わえない経験もたくさんあるので、ぜひ英語の勉強だけでなく現地の生活を楽しんで有意義な留学生活を送って下さい!
-
-
留学するなら生活費の送金はTransfer Wiseがおすすめ!
留学にかかる生活費の送金について知りたいですか?この記事は主にアメリカに留学する予定の方に向けて、日本国内からアメリカまでの生活費の送金方法や、送金にかかる手数料などのコスト、送金までの流れについて解 ...
続きを見る